小児眼科

小児眼科とは

小児眼科のイメージ写真

国家資格となる視能訓練士が常駐し、視野検査や斜視・弱視などの訓練治療、眼鏡処方いたします。

生後間もない赤ちゃんの視力は、ぼんやりと明かりがわかる程度です。
しかし、おもちゃで遊んだり、両親やご家族などの顔を見つめたりすることで、視力はだんだん発達していきます。
また、視力には両目で物体を見て遠近感を把握する能力(両眼視)があるのですが、これは生後1歳くらいまでに発達します。
そして、8~10歳頃になると視力は完成し、成人と同様に見えるようになります。

お子様に以下のような症状が見られたら一度ご相談ください(例)

  • 瞼が開かない
  • 目が揺れるようだ
  • 黒目が白かったり、茶目が灰色だったりして、目の色が不自然
  • テレビや玩具を極端に近づいて見る
  • よく眩しそうに目を閉じる
  • 目を細めて物を見る おかしな目つき(上目づかいや横目づかいなど)をする
  • 何か物にぶつかりやすかったり、転びやすかったりする
  • フラッシュを焚いて写真を撮影すると、片方の目だけ違う色に光って写る
  • フラッシュを焚いて写真を撮影すると、いつも同じ目が光って写る
  • 片目つぶり など

小児眼科でよくみられる症状

弱視

視力の発達には乳幼児期からの訓練が不可欠です。
これは言葉を話すようになるのと同様に物を見るなどして習得していく機能なのです。
弱視とは、この習得期間内に遠視や近視、または何かしらの病気によって目が見えていない状態が続くことで、視機能の発達が阻害され、眼鏡をかけても矯正できない低視力状態になることを言います。

弱視は、3歳から5歳頃までに発見し、治療を開始すれば、治る可能性が高まります。
しかし、学童期を過ぎると、改善の効果はほぼ見込めません。
そのため、弱視の疑いを少しでも感じるのなら、お早めに眼科へ相談することをお勧めします。

斜視

斜視とは、左右で眼球の位置が一致していない状態です。
こうなると両目で物を見ることができないので、立体的に物を見るという能力に障害が起きる可能性が考えられます。

遠視が原因の斜視の場合は、凸レンズを用いて矯正しますが、それ以外は、手術療法が考えられます。
お子様の目の位置が左右で一致しない場合は、一度ご相談ください。

仮性近視

仮性近視とは、一時的な調節麻痺や緊張状態からくる症状で、子どもによく見られます。
これは仮性という名がつくこともあり、本当の近視ではありません。
近くを見続けることで水晶体が緊張状態になって膨らんでしまい、遠くの物が見えなくなっているのです。
一時的には近視になりますが、多くの場合治療は可能です。

近視のお子様へのサプリメント

子供たちの近視の進行をおさえる成分としてクロセチンが注目されています。
クロセチン含有成分は、クチナシ果実やサフランに含まれる天然色素で、近視進行を抑制する遺伝子EGRIを活性化させ、眼軸長の伸びを抑制することが慶応大学の近視研究チームにより報告され注目をあびています。

眼科で購入できるクロセチン7.5mg含まれているサプリメント「ロートクリアビジョンジュニアEX」が ロート製薬から販売され、当院でも取り扱い致します。

近視のお子様へのサプリメント

クリニック概要Clinic Overview
めぐみ眼科クリニック
診療科目 眼科 小児眼科
所在地 〒230-0077
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾1-3-12
東寺尾メディカルセンター3F
(「西寺尾建功寺前」バス停目の前)
TEL 045-718-5165
駐車場 無料駐車場・提携有料駐車場(ニッシンパーク東寺尾メディカルセンター)あり
※午前は9:15から受付 ※午後は14:15から受付
… 大沼 恵理 医師   … 大沼 修 医師
… 交代制
休診日:水曜・日曜・祝日
診療時間
9:30~12:30
14:30~17:30
※受付17:15まで
このページの上へ